お知らせ

口腔粘膜異常早期発見ウェビナーのご案内

 一般社団法人口腔がん撲滅委員会を通じて株式会社HITS PLAN主催セミナーのご案内がありましたのでお知らせします。


5月~9月開催セミナー詳細

●【5月開催】口腔粘膜異常早期発見ウェビナー基礎編
『早期発見の最前線!口腔粘膜異常と蛍光観察』
 ■日時:2025年5月21日(水)20:00~21:30
 ■講師:東京歯科大学 名誉教授 柴原孝彦先生
 ■開催方法:Zoomによるオンライン開催

口腔がんの早期発見に日々尽力されている東京歯科大学 柴原名誉教授に口腔粘膜異常の早期発見の重要性やスクリーニングに役立つ蛍光観察法についてご講演いただきます。導入支援には最適で、基礎から学ばれたい方にオススメのセミナーです。毎回学びが多いため過去参加された方でも、定期的なご参加を推奨します。

●【6月開催】口腔粘膜異常早期発見ウェビナーORALOOK編
『ORALOOK徹底解説!機器詳細から活用事例 ご紹介』
 ■日時:2025年6月25日(水)20:00~21:00
 ■講師:株式会社HITS PLAN
     ※歯科医師の先生からの講演はありません。
 ■開催方法:Zoomによるオンライン開催

蛍光観察装置ORALOOKのご紹介・導入事例等ご紹介させていただきます。
蛍光観察装置をご検討中の医院様へ是非ご参加いただきたいウェビナーです。

●【7月開催】口腔粘膜異常早期発見ウェビナー導入医院編
『口腔がん検診の取り組みを詳しく紹介!始めませんか?口腔がん検診』
 ■日時:2025年7月9日(水)20:00~21:00
 ■講師:医療法人社団カワサキ 歯科川崎医院あいおい
     院長 田口裕麻先生
 ■開催方法:Zoomによるオンライン開催

日本の歯科医院の中で最も多く口腔がん検診を実施していると言っても過言ではないくらい自医院の患者様に口腔がん検診を実施している医療法人社団カワサキ様の取り組みについて歯科川崎医院あいおい 院長 田口裕麻先生からご紹介いただきます。具体的なお話しが多く聞けるよう企画しておりますのでお楽しみに!!

●【8月開催】口腔粘膜異常早期発見ウェビナー基礎編
『早期発見の最前線!口腔粘膜異常と蛍光観察』
 ■日時:2025年8月27日(水)20:00~21:30
 ■講師:東京歯科大学 名誉教授 柴原孝彦先生
 ■開催方法:Zoomによるオンライン開催

5月のセミナーと同様の内容で予定しておりますが、内容も少しずつアップデートしていただいており、毎回新たな学びがあります!定期的なご参加を推奨します。

●【9月開催】口腔粘膜異常早期発見ウェビナー蛍光観察編
『多くの症例をご紹介!蛍光観察 症例紹介』
 ■日時:2025年9月17日(水)20:00~21:30
 ■講師:みつわ台総合病院 歯科口腔外科 森川 貴迪 先生
 ■開催方法:Zoomによるオンライン開催

森川先生は東京歯科大学 講師時代から蛍光観察の研究・臨床活用に尽力されており、これまで多くの論文を執筆されております。様々な蛍光観察装置を利用されており、もちろんORALOOKもご利用いただいております。日本の蛍光観察分野においてトップレベルで蛍光観察装置を使用している・熟知している先生です。今回は蛍光観察について症例を用いて徹底解説していただきます!

●詳細・お申込はこちら↓
https://share.hsforms.com/1BsyOrHRiRO2nApiGLaOocA3lsa2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。